広島大学 水泳部
6月24日 - 有田美乃里
2025/06/24 (Tue) 10:14:45
おはようございます。
お疲れ様です。
入学してからはじめて帰省しました!用事が多く、家にいたのは実質寝る時間だけでしたが、猫をもふもふできたので十分です。なんだか夏仕様の毛なのにまるまるしてて運動不足気味です。かわいいですが、長生きしてほしいです。家にもニワトリがいますが、通学路の最後の坂を越えるところでも毎朝ニワトリが鳴いています。どこで鳴いているのか気になります。
今日は全体練習でした。ミドルロングに参加しました。あいにく小雨がずっと降っていましたが、声を掛け合って雰囲気良く、集中力高く、メインでは一本一本緊張感ある練習ができていたと思います。誰かが泳いでる横で歩きながら声をかけたり、泳ぎ切った後自然にでてくる、拍手や声掛けが印象的でした。
中四インカレまで全体練習はあと1回になりました。これまでいろんな思いを抱えて、またそれぞれ練習で自分の課題と向き合い、頑張ってこられたことと思います。自分はまだ皆さんのことを何も知らず偉そうなことを言っていますが、今まで沢山のことを乗り越えてこられた皆さんならきっと大丈夫です。出来る限りの応援をします。とにかく当日体調万全で臨めるように明日は出来る限り全力でゆっくり休んでほしいと思います!お疲れ様でした。
Re: 6月24日 - 井手沙耶
2025/06/24 (Tue) 12:23:57
こんにちは。
お疲れ様です。
最近身に覚えのない打撲跡のようなアザが脚に多くあり、その話を06女子に持ちかけようとしたところ樹香が腕にその現象が起こっているとタイミング良く話し始め、美結も同じ状態であることがわかりみんな揃って少し不健康なようです。ほどよく長生きしたいです。
今日も昨日に引き続きショートとミドルロングの2つに分かれての練習でした。ミドルロングに参加しましたが、アップやベースからそれぞれが各々の課題などを意識したり考えながら泳いでいたように見えました。また、全体で行ったメインでは1本1本みなさん集中していて大会前独特の雰囲気があったように思います。声掛けもいつも以上に多くあったように感じました。練習後に飛び込みや引き継ぎの練習をしている選手のみなさんの姿を見て遂に中四インカレかと身が引き締まる思いになりました。
雨が多かったり寒暖差があったりと体調を壊しやすい環境にあると思うのでしっかり食事、睡眠を取って万全の状態で中四インカレに臨めるようにしましょう!
お疲れ様でした。
Re: 6月24日 - 上野真吾
2025/06/25 (Wed) 17:39:04
こんにちは。
お疲れ様です。
最近、06男子で風邪が流行っています。自分も先週末、体調を崩してしまいました。中四インカレの1週間前になにしてんだよと自分でも思いましたが、1週間前でまだ良かったという思考に切り替えるよう頑張っています。皆さんも体調には十分気をつけて、万全の状態で今週末を迎えられるようにしましょう。
さて、昨日の練習を振り返ります。昨日はアップをして軽くベースで泳いでFPを挟んでメインは選択制という内容でした。メインは前日のリベンジを果たすべく100×4を選択しました。1本目は隣で泳いでいた慧に離されすぎて自分が遅いと錯覚してしまいましたが、慧が速すぎただけでした。前日は3本目で溺れてしまいましたが、昨日はなんとか粘って、ラスト1本もしっかりあげることができました。ラストで慧に競り負けたのは悔しかったですが、自分の狙っていた以上のタイムが出たので少しホッとしました。自分が泳いでいない時は他の人の動画を撮ってあげたり、みんなで応援したりと、非常にいい雰囲気で練習出来ているなと感じました。
いよいよメイン大会の1つである中四インカレまであと3日となりました。みんな色々な思いを抱えていると思いますが、今までの努力を信じて、そして自分を信じてあとはやるだけです。怪我、そして体調には細心の注意を払って残り3日過ごしていきましょう。