広島大学 水泳部
6月20日 - 星野彩葉
2025/06/20 (Fri) 11:37:29
こんにちは。
お疲れ様です。
近頃は梅雨とは思えないほど天気に恵まれ、暑くなってきました。私はヨーグルトが大好きで、暑い季節には太陽の熱で牛乳パックを丸ごと一本発酵させ、ヨーグルトを作っています。原価も意外と抑えられます。興味のある方はぜひお声がけください。
今日の練習ではベースで多く泳いだ後、400m以上の種目に出場する選手とそうでない選手に分かれてメインを行いました。前回の練習では1、2セット目の前半50mで後のことを考えて弱気になってしまったうえ、後半でもタイムを維持することができなかったため、今回はしんどい場面でも力を出し切るよう意識しました。最後の75mは腕が思うように回らず前に進めているのかも分からない状態でしたが、キックを強く打ち、呼吸数もあまり乱さず、粘り強く泳げたと思います。今後はパドルを用いたメニューなど、腕に集中するメニューに取り組む際、疲労が溜まった状態でもしっかりと動かすよう意識したいです。
中四インカレまであと8日となりました。練習はもちろんのこと、万全な状態で試合に臨めるよう普段の生活を見直し、整えていきたいと思います。暑さに負けず頑張りましょう。
Re: 6月20日 - 三輪眞叶
2025/06/20 (Fri) 11:53:40
こんにちは。
お疲れ様です。
先日、広島県に引っ越してきてから初めてマツダスタジアムで野球観戦をしました。球場で野球を観るのは約1年ぶりだったこともあり、とても興奮しました。白熱した試合を現地で観戦できて、大満足でした。これから何度も足を運べると思うと、本当に夢のようです。
さて、今日の練習について振り返っていきます。
今日のメインは、100mの後半を意識した内容でした。五大戦での反省を活かし、大きな泳ぎを意識して取り組みました。前半の25mではその意識を維持できましたが、後半の25mでは徐々に泳ぎが小さくなってしまいました。
まだ大きな泳ぎに慣れていないため、余分な体力を使ってしまい、後半に崩れてしまっているのだと思います。今後は練習後の自主練やドリルの時間に、パドルなどを使って大きな動きを体に染み込ませていきたいです。
中四インカレまであと8日となりました。
体調不良や怪我には十分注意しながら、やれることはすべてやって、本番で良い結果を出せるようにがんばりましょう!
Re: 6月20日 - 眞壁美月
2025/06/20 (Fri) 15:48:36
こんにちは。
お疲れ様です。
郵便局のふるさと小包の特集に三河のがあって、そのうちの一つに「岩涛のり、美味いだら」と書いたポップがありました。静岡勢ならもしかしたらこの違和感に気づくと思うんですが、方言も意味も??なんです。方言で直すとしたら「美味いら」、標準語に直すなら「美味いでしょ?」と相手に同意を促す意味となります。この状況では使わんよなあと思いましたが、何はともあれ広島で地元を感じれて少し嬉しかったです。
昨日から中四インカレまでロングで練習しているのですが、もう身体も心も悲鳴をあげています。今日のベースはプルパドルとFr,IMのスイムでした。プルパドルは350mを5分10秒で回るので精一杯ですが、50mは2本だけ40秒で回れました。少しずつ力がついてきている感じがあります。Fr,IMのスイムはフィンをつけて泳ぎました。段々身体が慣れてきて後半はサークルに少し余裕が生まれました。ただ、メインで道具がなくなった途端進まなくなって絶望しました。最後の400mを200mでかろうじて泳げたぐらいで昨日のメニューよりもメンタル的にしんどかったです。ロングで練習して改めてロングの選手方を尊敬しています。道具に頼らずに練習から400mを泳いだりして長距離の感覚をあと1週間でつけます。
最近心身共に限界近くなることが何回かあり、皆さんにご迷惑をかけてしまっていて申し訳ないです。中四インカレでもアベック優勝できるように1点でも多く点を取るため、残り少ないですがロングでの練習を頑張ります。
お疲れ様でした。